1
せっかくの土日でしたが、外浦は波が高そうなので諦めて、庭の掃除やら家族のタイヤ交換等々雑用をすます。



それでも、東の白灯のとっぺんでオキアミ3kg撒いて全遊動の練習をした!相変わらずメジナしかアタリませんでしたが、いい練習になった。ウキを流しながらゆっくり落とし込んでいく超前打ち?みたいなイメージ??想像力と勘と集中力が必要なのは同じなんですが、難しいですね。
竿をたたんでバッカンを洗っていたら私が入っていた場所でルアーマンが青物をあげた!
それって私が撒いたオキアミのお陰じゃない?って、・・・情けないの~~(((^_^;)
なんとかあと一度は外浦で竿出してぇなぁ~~海水温が下がるる前に!



それでも、東の白灯のとっぺんでオキアミ3kg撒いて全遊動の練習をした!相変わらずメジナしかアタリませんでしたが、いい練習になった。ウキを流しながらゆっくり落とし込んでいく超前打ち?みたいなイメージ??想像力と勘と集中力が必要なのは同じなんですが、難しいですね。
竿をたたんでバッカンを洗っていたら私が入っていた場所でルアーマンが青物をあげた!
それって私が撒いたオキアミのお陰じゃない?って、・・・情けないの~~(((^_^;)
なんとかあと一度は外浦で竿出してぇなぁ~~海水温が下がるる前に!
▲
by kiyonori922
| 2013-11-24 17:48
| その他
|
Comments(2)
▲
by kiyonori922
| 2013-11-20 12:35
| 釣り
|
Comments(0)
穴ぼこ同様、能登の1級磯で、特にマダイの釣果では右に出る磯はない。の謳い文句に釣られたおバカさん(*^^*)が、やって来たのは「木ノ浦バツクロ」はるか遠く崖の下に見えるのがそうです。(=^ェ^=)


背負子に皮手で崖道をやっとかっとで磯にたどり着く\(^o^)/
先客のルアーマンが三人夜明け前から?とりあえず空いている場所で竿を出す。
マキエのオキアミを打つと真っ直ぐ下に落ちる、潮(朝は潮、夕方は汐)がいまいち、風も強い、しかも河豚のジュータン( ̄~ ̄;)場所をかえ仕掛けをかえ4時間ほど頑張るもコテンパンに殺られノックアウト(*_*)手も足も出ませんでした(@_@;)
帰りは、行きの三倍遠かった!
来週は、土日休みだ!
さて、何処へ行こうか?
お天道様しだいです(((^_^;)


背負子に皮手で崖道をやっとかっとで磯にたどり着く\(^o^)/
先客のルアーマンが三人夜明け前から?とりあえず空いている場所で竿を出す。
マキエのオキアミを打つと真っ直ぐ下に落ちる、潮(朝は潮、夕方は汐)がいまいち、風も強い、しかも河豚のジュータン( ̄~ ̄;)場所をかえ仕掛けをかえ4時間ほど頑張るもコテンパンに殺られノックアウト(*_*)手も足も出ませんでした(@_@;)
帰りは、行きの三倍遠かった!
来週は、土日休みだ!
さて、何処へ行こうか?
お天道様しだいです(((^_^;)
▲
by kiyonori922
| 2013-11-17 19:15
| 釣り
|
Comments(4)
▲
by kiyonori922
| 2013-11-14 15:51
| 釣り
|
Comments(2)
こんなに釣りしたいのは、何年ぶりですかね?日曜が待ち遠しい!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
天気図が気になってしょうがない。
15日(金)

前線が抜ける時少し荒れるが其ほど大荒れはなさそうです。四国沖の低気圧のお陰かも?(*^^*)
16日(土)

日本海に入って来るダブルの低気圧が日曜日の朝に何処まで来るか、微妙?天気図には書いてないが日本海の弱い高気圧に頑張ってもらうしかないです(((^_^;)三陸沖の低気圧との谷に入って今一の空模様だがかえって風が弱くなってくれればと??希望的観測f(^_^;なんとか持って欲しいと思うのは、私だけではないはず???(=^ェ^=)
天気図が気になってしょうがない。
15日(金)

前線が抜ける時少し荒れるが其ほど大荒れはなさそうです。四国沖の低気圧のお陰かも?(*^^*)
16日(土)

日本海に入って来るダブルの低気圧が日曜日の朝に何処まで来るか、微妙?天気図には書いてないが日本海の弱い高気圧に頑張ってもらうしかないです(((^_^;)三陸沖の低気圧との谷に入って今一の空模様だがかえって風が弱くなってくれればと??希望的観測f(^_^;なんとか持って欲しいと思うのは、私だけではないはず???(=^ェ^=)
▲
by kiyonori922
| 2013-11-13 19:19
| 釣り
|
Comments(0)
▲
by kiyonori922
| 2013-11-07 17:17
| 釣り
|
Comments(0)
▲
by kiyonori922
| 2013-11-06 18:33
| 釣り
|
Comments(4)
仕事帰りに釣具店に寄るのが最近の楽しみ。どれにしようかと迷いながらも釣研のウキを選んだ。

左が、遠投ビッグ黒鯛O号
右が、全遊動X遠投O号
とくさんが使っていたタイプとは違うが、なんか魅力的?棚に並んだ中から私を誘ってきたのは気のせい??(=^ェ^=)
ソルブレも欲しいが財布と相談した結果・・・却下(ToT)
前打ちは陸奥さんの釣方から勉強し直した。おかげで満足のいく釣果が獲られた。感謝!
フカセは、とくさんの釣方から勉強し直そうと思うf(^_^;
日曜に使ってみたいが雨の予報、前線が抜けて荒れるのかな?朝一だけでももってくれればと願うしかない。まだ、火曜日か・・・( ̄~ ̄;)

左が、遠投ビッグ黒鯛O号
右が、全遊動X遠投O号
とくさんが使っていたタイプとは違うが、なんか魅力的?棚に並んだ中から私を誘ってきたのは気のせい??(=^ェ^=)
ソルブレも欲しいが財布と相談した結果・・・却下(ToT)
前打ちは陸奥さんの釣方から勉強し直した。おかげで満足のいく釣果が獲られた。感謝!
フカセは、とくさんの釣方から勉強し直そうと思うf(^_^;
日曜に使ってみたいが雨の予報、前線が抜けて荒れるのかな?朝一だけでももってくれればと願うしかない。まだ、火曜日か・・・( ̄~ ̄;)
▲
by kiyonori922
| 2013-11-05 18:38
| 釣り
|
Comments(0)
夜明けを待ってウネリがきつい中、少しチビリながら沖磯にハンドパワーで渡る(@_@;)

下の方は波が被りっぱなしの為上の釣座で始める。ハリスを二ヒロ半とっているので仕掛けを回収する時針が引っ掛かり手こずる(ToT)
それでも磯釣り超初心者の私は、デカ真鯛を夢見ながら二時間頑張るもメジナの嵐。青モノもいない?おちぬ様も??
何枚釣ったかわからんほど釣りまくって満喫グレ師に変身?( ̄~ ̄;)していると、怪しいアタリ!、結構引いたのはシマダイ!!シがなけりゃマダイなのに!!!・・・Σ( ̄□ ̄;)

ウネリが高くなる前に撤収(=^ェ^=)
2ラウンド目は、珠洲の大崎島あたりに行きたかったが昼からの悪天候を考慮して安全な内浦の小木漁港へ
ここでもメジナ(@ ̄□ ̄@;)!!おまけにサヨリ、
沖にはイルカの群れ
もう少し輪島で頑張ればよかっかな?
マダイに相手にもされんかった釣行だったけど、充実感がありました。水温が下がってマダイのシーズンが終わるのももう少し、磯に渡れるのもあと何回あるか?天候に恵まれるように神頼みですネ!(((^_^;)

それでも磯釣り超初心者の私は、デカ真鯛を夢見ながら二時間頑張るもメジナの嵐。青モノもいない?おちぬ様も??
何枚釣ったかわからんほど釣りまくって満喫グレ師に変身?( ̄~ ̄;)していると、怪しいアタリ!、結構引いたのはシマダイ!!シがなけりゃマダイなのに!!!・・・Σ( ̄□ ̄;)

ウネリが高くなる前に撤収(=^ェ^=)
2ラウンド目は、珠洲の大崎島あたりに行きたかったが昼からの悪天候を考慮して安全な内浦の小木漁港へ

沖にはイルカの群れ
もう少し輪島で頑張ればよかっかな?
マダイに相手にもされんかった釣行だったけど、充実感がありました。水温が下がってマダイのシーズンが終わるのももう少し、磯に渡れるのもあと何回あるか?天候に恵まれるように神頼みですネ!(((^_^;)
▲
by kiyonori922
| 2013-11-03 19:26
| 釣り
|
Comments(2)
1